カリフラワーの甘酢漬け レシピ・作り方

カリフラワーの甘酢漬け
  • 1時間以上
v(。・・。)るん♪0394
v(。・・。)るん♪0394
カリフラワーは茹ですぎるとホクホクし過ぎすので、熱湯消毒する位の感覚で茹でればOKです。(生でも食べられるらしいので。)

材料(1~人分)

  • カリフラワー 1/2個
  • カンタン酢 カリフラワーが漬かるだけ
  • 鷹の爪(輪切り) ひとつまみ

作り方

  1. 1 カリフラワーは洗って小房に切り分ける。
  2. 2 鍋にたっぷりの湯を沸かし、1~2分塩茹でしたらザルに上げて水気をしっかり切る。(芯が残る位の固めに茹でます)
  3. 3 綺麗な瓶等にカリフラワー・鷹の爪を入れて、カリフラワーが漬かるまでカンタン酢を注ぐ。
  4. 4 1日以上経てば出来上がり。
    長く漬けると酸っぱくなりすぎるので、2日位したら漬け汁から出してタッパーなどに詰め替え、4~5日のうちに食べて下さい。要冷蔵です。

きっかけ

カリフラワーを貰ったので。

おいしくなるコツ

残った漬け汁はもったいないので、玉ねぎや大根をスライスして入れて酢玉ねぎ・大根の甘酢漬け等に再利用できます。

  • レシピID:1600046792
  • 公開日:2022/03/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
カリフラワーその他の漬物
v(。・・。)るん♪0394
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る