野菜たっぷり♪ニョッキボロネーゼ レシピ・作り方

野菜たっぷり♪ニョッキボロネーゼ
  • 約30分
  • 500円前後
はるっちじゅんじ
はるっちじゅんじ
フライパン一つで簡単にボロネーゼソースを作りました。
子供用に野菜たっぷりです。

材料(4人分)

  • 牛合挽き肉 250g
  • 人参 1本
  • 新玉ネギ 1個
  • ニンニク 2、3片
  • トマトホール缶 1缶
  • 赤ワイン 50cc
  • ケチャップ 大さじ2
  • ウスターソース(中濃) 大さじ2
  • 砂糖 大さじ1
  • ローリエ 1枚
  • 適量
  • コショウ 少々
  • ニョッキ 500g

作り方

  1. 1 人参は5mmくらいの角切り。
    新玉ねぎはみじん切り。
  2. 2 ニンニクは包丁の腹で潰す。
  3. 3 フライパンに多めのオリーブオイル(分量外)を弱火で熱し、フライパンを傾け、ニンニクをじっくり揚げ焼き。
  4. 4 中火にし、牛合挽き肉を炒める。
  5. 5 牛合挽き肉に火が通ったら、人参と新玉ねぎを加えて炒める。
  6. 6 トマトホール缶を入れて、木ベラでトマトを潰す。
  7. 7 トマトホール缶の缶の中に赤ワインを注ぎ、軽く混ぜたらフライパンに投入。
  8. 8 トマトケチャップ、ウスターソース、砂糖で味付けし、ローリエを入れたら蓋をして、弱火で7〜8分煮込む。
  9. 9 味見しながら塩コショウで味を整え、一旦冷ます。
  10. 10 たっぷりのお湯を沸かし、塩を入れ、ニョッキを投入。
    ボロネーゼソースを温め直す。
  11. 11 2、3分後、ニョッキが浮いてきたら、水気を切る。
  12. 12 お皿にニョッキを盛り付け、ボロネーゼソースをかけたら、お好みでパセリ、粉チーズ、黒コショウ(全て分量外)をかけたら完成。

きっかけ

ディチェコのポテトニョッキが安売りしていたので。

おいしくなるコツ

たっぷりのお湯でニョッキを茹でる。 ボロネーゼソースは一旦冷ますと、より美味しくなります。

  • レシピID:1600016418
  • 公開日:2015/04/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ニョッキ
料理名
野菜たっぷり♪ニョッキボロネーゼ
はるっちじゅんじ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る