大根と油揚げの煮物 レシピ・作り方

大根と油揚げの煮物
  • 約30分
v(。・・。)るん♪0394
v(。・・。)るん♪0394
油揚げの旨味を大根が吸ってて、美味しいです。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 大根は皮をむいて厚めの半月切りにする。(隠し包丁を入れると味染みが良い)
  2. 2 鍋に根昆布・大根・水を入れて火にかけ、沸騰したら弱火にし油揚げを入れて蓋をし、5分ほど煮込む。
  3. 3 めんつゆの素・醤油を加えて味を調えたら、更に弱火で10分ほど煮て火を止め冷ましておく。
  4. 4 食べる直前に温め直して出来上がり。

きっかけ

稲荷揚げがたくさん残っていたので。

おいしくなるコツ

味付きの稲荷揚げでなくて、油揚げを使う時は、湯通ししたら半分に切って、めんつゆを多めに入れて作ってください。

  • レシピID:1600013908
  • 公開日:2014/08/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根の煮物油揚げ
v(。・・。)るん♪0394
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • neko6084
    neko6084
    2016/04/06 19:58
    大根と油揚げの煮物
    こんばんゎ♪冷凍していた大根を使ったので厚みがなくてごめんなさい!味付いなりの味も染み込んで更に美味しくなりますね♡ご飯もお酒もススみます^^

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る