アプリで広告非表示を体験しよう

大根の皮の炊いたん 中華風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
willow cabin
おでんで大根とにんじんをまるごと使う時、わざと皮を厚めにむいてもう1品♪ 野菜をムダなく使うって気持ちがいいです☆

材料(4人分)

大根の皮
中サイズの大根2本分
にんじんの皮
2本分
ごま油
大さじ1
ウェイパー
小さじ1
砂糖
大さじ2
しょうゆ
大さじ2弱
1つまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根、にんじんは厚めに皮をむく。(身の方はおでんなどに♪)
    数枚重ねて斜め細切りにしていく。
  2. 2
    鍋にごま油を熱し、1を炒める。しんなりしてきたら水50ccとウェイパー、砂糖を加えてふたをし、10分煮る。
  3. 3
    しょうゆと塩を加えて10分煮た後、ふたをしたままさらに10分ほど放置して味をなじませる。

おいしくなるコツ

特にコツなし♪ 皮はしっかりしているので、きれいに細切りするのもラクラクです。

きっかけ

いただいて嬉しい自家製の大根。皮も葉っぱもムダにしたくなくて♪ 皮は炊いたんにするのが我が家の定番…今日は気分を替えて中華風バージョン♪

公開日:2011/01/04

関連情報

カテゴリ
大根
関連キーワード
大根の皮 ウェイパー エコ 節約
料理名
大根の皮の炒め煮

このレシピを作ったユーザ

willow cabin ずっと憧れてた田園地帯に引っ越してきました。 里山のふもとで、旬のとれたて野菜を生かしたお料理を楽しんでます。 楽しく賢く暮らすのがモットー♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする