アプリで広告非表示を体験しよう

ツナと大葉と梅のぶっかけうどん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
uucha
麺を茹でたら、具材を乗っけるだけ!超簡単にあっというまに出来ます!

材料(2人分)

茹でうどん
3袋
ツナ缶
2缶
梅干し
3個
大葉
10枚
めんつゆストレート
大さじ2
マヨネーズ
20g
いりごま
3g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大葉は半分に切りくるくるして細切りに、梅干しは種を取り包丁で叩く。
  2. 2
    お湯を沸かし、うどんを規定の時間茹でる(2分)茹で上がったら、汁気を切る。
  3. 3
    お皿にうどんを盛り、汁気を切ったツナを乗せ、その上に叩いた梅干し、大葉を乗せる。めんつゆとマヨネーズをかけ、ごまをふりかけたら完成!

おいしくなるコツ

梅干し、大葉、めんつゆ、マヨネーズはお好みで^^3袋で2人前なので、ボリューム満点です。

きっかけ

梅干しと大葉を沢山もらったので、簡単にランチに!

公開日:2020/10/27

関連情報

カテゴリ
ぶっかけうどん昼食の献立(昼ごはん)300円前後の節約料理アレンジうどん

このレシピを作ったユーザ

uucha 旦那と4歳息子と1歳娘の4人暮らし.専業主婦.管理栄養士(32)日々の料理の記録.幼児食.ダイエットメニュー.お菓子.ホームベーカリー.バーミキュラ 2023.7レシピの更新は減りましたが、つくれぽ返信してます✉よろしくお願いします

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする