アプリで広告非表示を体験しよう

ごまだれ坦々つけうどん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
全国味淋協会
本みりんのまろやかな甘さが効いた、ごま風味の豊かな坦々風つけうどん。
お好みで加えるラー油の辛さが、暑い夏にピッタリ!

材料(2人分)

1と1/2カップ
昆布
5cmx5cm
本みりんA
1/4カップ
本みりんB
大さじ1
醤油
大さじ1
かつお節
ひとつかみ
ごま油
小さじ1
豚挽き肉
100g
白練りご
大さじ4
うどん(乾)
2束
白ごま
適量
ラー油
適量
A
胡瓜
1/2本
長ねぎ
1/4本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料を準備する。
  2. 2
    鍋に水と昆布を入れて火にかけ、沸騰したら取り出して本みりんAと醤油を加える。
  3. 3
    再び沸騰したらかつお節を加えて火を止め、沈み出したらキッチンペーパー等でこし、めんつゆを作る。
  4. 4
    別の鍋にごま油を熱し、豚挽き肉を炒めて本みりんBを加える。
  5. 5
    3のめんつゆを加えて沸騰したら火を止め、白練りごまを加えてよく混ぜ合わせ、つけ汁を作る。
  6. 6
    器に茹でて水で〆たうどんを盛り、千切りにしたAの野菜を乗せる。つけ汁を添え、白ごま、ラー油を加える。

おいしくなるコツ

☆万能テリヤキのタレでも簡単に出来ます。 (昆布、本みりん、醤油を加える所を1/2カップの万能テリヤキのたれを加え同様の手順で!) ☆つけ汁は冷やしてもOK! ☆お子様や辛いのが苦手な方は、ラー油を加えなくても美味しくいただけます。

きっかけ

冷やしうどんに最適なつけ汁です。2,3の工程をめんつゆに置き換える際は、本みりんを少し加えるととっても美味しくなりますよ。

公開日:2018/07/13

関連情報

カテゴリ
その他の中華料理昆布
関連キーワード
ごまだれ 冷やしうどん つけめん 冷やし坦々

このレシピを作ったユーザ

全国味淋協会 料理が美味しくなる、本みりんの6つの調理効果! ①上品でまろやかな甘み。 ②料理にテリとツヤを出す。 ③煮崩れ防止効果。 ④深いコクと旨み。 ⑤味がしみ込む。 ⑥消臭効果。 詳しくは、全国味淋協会HPで! http://www.honmirin.org/index.html

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする