小イカと水菜のパスタ レシピ・作り方

小イカと水菜のパスタ
  • 約15分
  • 300円前後
inoueno
inoueno
小イカを丸ごと食べる、チョット豪快な一品。生食できる食材なので、調理時間も短く、誰でもカンタンに作れます。(写真は1人分)

材料(2人分)

  • スパゲッティ(1.6mm) 160g
  • にんにく 2かけ
  • 赤唐辛子 2本
  • 小イカ(ボイル)小ぶりなもの 4杯
  • 水菜 1株
  • オリーブオイル 大さじ3
  • 塩(味付け用) 適量

作り方

  1. 1 にんにくを荒みじんに、赤唐辛子は輪切りにする。
    ※赤唐辛子は、輪切りされているものを買っておくと、いろいろつかえて便利(^^)v
  2. 2 水菜は洗った後、水気を良く切り、食べやすい大きさ(5cm程度)に切っておく。
  3. 3 たっぷりの水(2リットル)を火にかけ、沸騰したら塩(20g・分量外)を入れ、パスタを投入し、表示の時間より1分少なく茹でる。
  4. 4 フライパンにオリーブオイルを引き、にんにくを入れてからごく弱火にかけ、じっくり香りを出す(火が強いと焦げ臭くなるので注意)。
  5. 5 にんにくの香りが出始めたら、輪切りの赤唐辛子を投入し、香りを出す(こげ注意)。
  6. 6 パスタの茹で汁を大さじ2杯入れてオリーブオイルと混ぜ、白濁させる。
    次に小イカを投入して、ごく軽く塩をしてフライバンをあおり、全体をなじませる。
  7. 7 パスタが茹であがったらザルに上げ、フライパンに入れて、パスタとソース、小イカを良く馴染ませる。
  8. 8 最後に水菜を投入し、フライパンを軽くあおって全体がからんだらできあがり。
    平たいお皿なら、うず高くまくように盛ると、より美味しそうに見える(^^)

きっかけ

外食して食べたイカのパスタが美味しかったので、家で簡単に作れないかと食材を色々変えてトライした。

おいしくなるコツ

・パスタの基本、にんにくと赤唐辛子は焦がさないよう弱火で。 ・小イカと水菜は火を通しすぎない方が美味しい。 ・ホタルイカ(ボイル)で作っても美味。

  • レシピID:1590004108
  • 公開日:2012/11/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
オイル・塩系パスタ
料理名
小イカと水菜のパスタ
inoueno
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る