アプリで広告非表示を体験しよう

大根の葉っぱのふりかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ANNJYU
鰹節のかわりにちりめんじゃこでもおいしいです。
最後にゴマをちらしてもおいしいです。

材料(2人~人分)

大根の葉っぱ
適量
めんつゆ(3倍濃縮タイプ)
大さじ2
みりん
大さじ1
鰹節
適量(ひとつかみくらい)
ごま油
少々
お好みで・・・いりごま
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根の葉っぱをさっと湯がいてから細かく切り、水気を絞っておく。
  2. 2
    ごま油を少々フラパンにひろげて、1の大根の葉っぱをこげないように炒める。
  3. 3
    大根の葉っぱの水分がなくなってきたら、めんつゆ大さじ2とみりん大さじ2をいれて、水気がなくなるまでいためあわせる。
  4. 4
    火をとめてから鰹節を入れてさっと混ぜ合わせる。
    最後にお好みでゴマをちらす。

おいしくなるコツ

大根の葉っぱは苦みがある場合があるので、さっと湯がいた方が苦みが出にくいようです。

きっかけ

大根をさいばいしていて間引き菜を利用してふりかけを自分流にアレンジしてめんつゆの味付けで作ってみたところおいしくできました。

公開日:2011/12/20

関連情報

カテゴリ
大根
料理名
大根のはっぱのふりかけ

このレシピを作ったユーザ

ANNJYU いつも作っているものを紹介していきます。 いつも目分量で作っているので、今回はかりながらレシピをUPしていきます。 調味料の分量とかもっと工夫しておいしいものが出来たら変更していく予定です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする