もう1品! 水菜のさっと和え レシピ・作り方

もう1品! 水菜のさっと和え
  • 約30分
  • 100円以下
まつりかっち
まつりかっち
とぉ~~ってもシンプル。それだけに水菜の美味しさを実感できます。他の料理を作りながら並行で作りやすく、気づいたら1品できてしまいます。

材料(2~3人分)

  • 水菜 1袋
  • 小さじ1
  • 昆布茶 小さじ1弱
  • ごま油 小さじ1
  • 白ゴマ 大さじ1弱

作り方

  1. 1 水菜をさっと水洗いして軽く水気をきったあと、全体に塩小さじ1をまぶす。バキバキと音がするぐらい力をいれて握り、塩を揉み込む。そのままボウルなどに入れて15~20分放置する。
  2. 2 入れてあったボウルに水をたっぷり入れ、水菜の塩を洗い除く。食べやすい長さに切って水気をよくきる。
  3. 3 ボウルに戻し、昆布茶をかけて混ぜる。全体に回ったらごま油を回しかけ和える。
    白ゴマを指で軽くつぶして香りを出しながら入れ、全体を混ぜる。

きっかけ

水菜がお安かった時に多めに買ってお鍋にしたものの余ったため救済レシピとして作ってみました。

おいしくなるコツ

シンプルなお料理な分、作業工程は丁寧に。水菜の塩もみのバキバキの触感はやみつきになります(笑)

  • レシピID:1590002417
  • 公開日:2011/12/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
水菜
関連キーワード
水菜 もう1品 あまりもの 簡単
料理名
水菜の昆布茶和え
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る