レンジでリンゴ レシピ・作り方

レンジでリンゴ
  • 約15分
  • 300円前後
秋金魚
秋金魚
バターやピーナツバターを塗ったパンにジャムがわりにたくさん乗せて食べるとしあわせに。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 耐熱ボウルを用意して適当に切ったリンゴを入れていく。
    今回は輪切りと細かく切ったもの。
  2. 2 ボウルに入れる。あるだけのリンゴを使い切ったのでてんこ盛りになっているができれば余裕のあるサイズで。
  3. 3 ふわっとラップを掛けてレンジでチン。(かけなくてもOK)
    4分ほど(量が少なければ2~3分)すると水分が出だすので一旦取り出して全体を混ぜる。これを好みの状態まで2~3回。
  4. 4 量が半分程度になりくったりしたら最後に軽く全体を混ぜて冷ます。すぐに食べても冷蔵庫で冷やしてから食べてもよし。
  5. 5 マジックブレッドでもっと細かくしたものを7ヶ月の子供の離乳食に与えてみたら大好評でした。

きっかけ

リンゴのシャリシャリとした歯ごたえは苦手なのに味は大好き!貰ったり安く手に入れたリンゴを無駄にせずかつカロリー気にせずもりもり食べたい時にはこれ♪

おいしくなるコツ

細かく&薄く切ったリンゴをレンジでチンするだけ。お砂糖なしでも十分美味しいですよ。

  • レシピID:1590000688
  • 公開日:2011/03/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のヘルシー食材
料理名
煮リンゴ(レンジ使用)
秋金魚
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る