電子レンジで!れんこんとにんにくの芽の無限おつまみ レシピ・作り方

電子レンジで!れんこんとにんにくの芽の無限おつまみ
  • 約10分
  • 300円前後
クロルデン2050
クロルデン2050
ハンパに残った少量のれんこんも活用できるレシピ。簡単ヘルシー!ポリポリ食感の無限おつまみ。にんにくの芽の風味が食欲をそそる!ごはんのお供にも◎

材料(1〜2人分)

作り方

  1. 1 れんこんの皮を剥き、1cm角に刻む。
  2. 2 深皿にれんこんを入れて、醤油大さじ2をかけてよく混ぜて、電子レンジ600wで2分加熱する。
  3. 3 にんにくの芽を1cm幅に切る。
  4. 4 深皿ににんにくの芽を加えて混ぜる。電子レンジ600wで2分加熱してさらに混ぜる。お好みで白ごまをふりかけて完成。
  5. 5 おつまみとしてもよし、ごはんにのせながら食べてもよし。納豆と合わせたり、たまごと合わせたりして、たんぱく質をプラスするのもおすすめ。

きっかけ

れんこんを飾り切りにして「花れんこん」を作った際に出た切れ端をにんにくの芽と合わせたら美味しかったのでレシピ化。

おいしくなるコツ

れんこんとにんにくの芽のサイズを合わせることでポリポリ食感が増します。にんにくの芽の風味と醤油のコクのおかげで食べごたえがありますが、おかずとして存在感を出したい場合はミンチ肉を電子レンジで3〜4分加熱して、肉そぼろを作って混ぜても◎

  • レシピID:1580050956
  • 公開日:2023/12/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
れんこんにんにくの芽その他の電子レンジで作る料理簡単おつまみごはんのお弁当(大人用)
クロルデン2050
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る