鶏むねと椎茸の中華風煮物 レシピ・作り方

鶏むねと椎茸の中華風煮物
  • 約15分
  • 300円前後
ほっこり⭐︎小町
ほっこり⭐︎小町
パサパサにならないポイントは、
冷蔵庫から出しておくこと、
蜂蜜と余熱で蒸らすこと

材料(2人分)

  • 鶏むね 1枚(250g)
  • しいたけ 2〜3枚
  • ●醤油 大さじ1.5
  • ●酒 大さじ3
  • ●蜂蜜 小さじ1弱
  • ●中華味 小さじ1/2
  • ●おろしニンニクチューブ 小さじ1
  • ●おろし生姜 小さじ1/3
  • ○片栗粉 小さじ1/2〜1
  • ○水 小さじ2

作り方

  1. 1 鶏むねは、冷蔵庫から取り出し、10分ほど室温においておき、10箇所くらい楊枝で穴をさしておく。
    椎茸は、食べ良い大きさに切っておく。
  2. 2 フライパンに●を入れ、よく混ぜ一煮立ちさせる。
    鶏むねの皮を下にして、椎茸は周りに置き、蓋をして中火て煮る。
  3. 3 鶏むねの上にした面が、白っぽくなったら、ひっくり返し、1分ほどしたら火を止め、5分ほど蒸らす。
  4. 4 鶏むねを切ってみる。
    まだ加熱できてなかったら、フライパンにもどし再加熱する。
    加熱できた鶏むねを皿に取り出し、残った煮汁に○で、とろみをつける。
  5. 5 鶏むねは、食べ良い大きさに切り、皿にのせる。
    椎茸と煮汁をその上にかける。

きっかけ

覚え書きとして、

おいしくなるコツ

八角や、シナモンが、あれば、加えて煮ると、もっと中華っぽい味になる 鶏肉は、加熱できているか確認すること!

  • レシピID:1580050020
  • 公開日:2022/10/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏むね肉その他の煮物
ほっこり⭐︎小町
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る