アプリで広告非表示を体験しよう

めんつゆで楽チン 小松菜のごま和え 簡単☆節約 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tamagoのごはん
お弁当に、おつまみに、夕飯のもう一品に!
簡単、楽チン、身体によし、味よし、コスパよし!
みんながつくった数 2

材料(2人分)

小松菜
2束
すりごま
大さじ1
めんつゆ2倍濃縮
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小松菜がそのまま入るサイズの鍋に水をたっぷり入れてお湯を沸かします。
  2. 2
    小松菜を良く洗い砂を落とします。沸騰したら、小松菜の茎の方から入れて茹でていきます。
  3. 3
    3分程経つと葉が鮮やかに、茎は柔らかくなります。柔らかくなったらザルにあげて、水を切り、まな板にのせます。
  4. 4
    茎の端を切り落とし、3〜4㎝程度に切ります。その後、手で絞り、しっかりと水切りします。
  5. 5
    ボウルに小松菜、めんつゆ、すりごまを投入し混ぜたら完成です。

おいしくなるコツ

水をしっかりとしぼりきらないと水っぽく、味が薄くなるので気をつけてください。めんつゆやすりごまをお好みの量に変えていただけても大丈夫です!

きっかけ

お弁当の彩りを加えられる簡単な一品が欲しかったので作りました!

公開日:2020/06/04

関連情報

カテゴリ
小松菜その他のヘルシー食材100円以下の節約料理簡単おつまみほうれん草

このレシピを作ったユーザ

tamagoのごはん 簡単でも美味しく家族に喜んでもらえるご飯作りを目指しています!料理を楽しく効率的に続けるための記録帳として使っていますが、作ってみたレポートもよかったらよろしくお願いします!

つくったよレポート( 1 件)

2020/09/04 08:24
簡単に美味しく作れました!
bonzu
ありがとうございました!また作ってみてくださいね

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする