ベーコンとかぶの葉の煮浸し レシピ・作り方

ベーコンとかぶの葉の煮浸し
  • 約10分
  • 100円以下
keboo34
keboo34
ベーコンのだしがほろ苦いかぶの葉をまろやかにしてくれるやさしい味のおかずです。

材料(2~3人分)

  • サラダ油 小2
  • ベーコン 1枚
  • 人参 1/2本
  • 大きいかぶの葉 1.5個分
  • 薄揚げ 1枚
  • 80cc
  • 和風顆粒だし 小2/3
  • *酒、薄口醤油、みりん 各小2

作り方

  1. 1 ベーコンは1㎝幅の細切りに、薄揚げは半分に切った後1㎝幅に、人参も薄揚げと同じくらいの長さに切って、1㎝幅の薄切りにする。
    かぶの葉は4㎝位のざく切りに、茎も4㎝位に切る。
  2. 2 熱したフライパンにサラダ油をひき、ベーコンを香りがでるまで弱火で炒める。
  3. 3 火を中火に上げ。人参、かぶの茎の部分を入れ、1分程炒める。
  4. 4 かぶの葉の部分と、薄揚げを加え、全体に軽く油がまわるように炒める。
  5. 5 水と和風顆粒だし、*の調味料を入れ、3分程煮たら、火を止める。

きっかけ

かぶの葉が綺麗で立派だったので煮浸しに使った。

おいしくなるコツ

葉はすぐ火が通るので、あまり煮すぎないように注意してください。

  • レシピID:1580039352
  • 公開日:2018/11/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の煮物ベーコンかぶ
keboo34
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る