アプリで広告非表示を体験しよう

秋鮭のちゃんちゃん焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kanumaskmy
家族や仲の良い友達が集まったら鉄板をかこんでわいわいやるのがベスト。ビール、日本酒、ワインはもちろん新米のごはんでグー!
みんながつくった数 3

材料(4人分)

生秋鮭
500g
キャベツ
1/2個
しめじ(舞茸、えのき等でも可)
1パック
もやし
1袋
にんじん
1/2本
にら
1束
白味噌
大さじ5杯
砂糖
大さじ5杯
料理酒
大さじ3杯
しょうゆ
少々
和風だし
少々
バター
適当に
サラダ油
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    キャベツは大きめのざく切りに、にんじんは斜め切り、にらは5cmぐらいにカット、しめじは手で適当な大きさに裂いておく
  2. 2
    ホットプレートは180度~200度に熱しサラダ油をひいて鮭を皮の方から焼く。焦げ目がついたら返して身を焼く。
  3. 3
    鮭をもう一度返して皮を下にしたら1で準備した野菜を鮭の上に豪快に乗せる。
    さらに野菜の上にバターを乗せふたをする。
  4. 4
    野菜がしんなりするまで待つ。この間に味噌、砂糖、酒、しょうゆ、和風だしを混ぜて味噌を用意する
  5. 5
    鮭の上の野菜をかきわけ調味料を混ぜた味噌を鮭に塗ってもう一度ふたをして1~2分蒸す。
  6. 6
    ふたを開けたら鮭の身をざっくりとほぐし野菜と混ぜあわせる。味噌の香ばしいにおいがしてきたら出来上がり!

おいしくなるコツ

みんなでテーブルをかこみわいわいやりながら作りましょう!野菜やきのこはレシピにこだわらず好きなものをどんどん放り込むべし。今夜はちゃんちゃん焼きパーティだ~@@@

きっかけ

かみさんのふるさと北海道で覚えた秋の味覚。生の秋鮭がスーパーに出回る今が旬

公開日:2010/10/26

関連情報

カテゴリ
鮭全般
関連キーワード
秋の味覚レシピ2010 北海道 秋鮭 野菜たっぷり
料理名
ちゃんちゃん焼き

このレシピを作ったユーザ

kanumaskmy 普段はあまりしないけど休日の昼に作るチャーハンとオムレツは家族に大好評 4人家族のお父さん

つくったよレポート( 3 件)

2014/08/24 20:06
東海地方出身につき、赤味噌で代用→色味がちょっと黒っぽいですが、旬の生秋鮭を美味しくいただきました!ごちそうさまでした^^
なないろマギー
承認がおそくなってすみません。 つくったよレポートありがとうございます。
2011/12/21 23:05
鮭はいつも焼くぐらいしかなくたまには何か…と 始めて作りました 大好評でした ごちそうさまでした
雪だるま4126
みなさんで楽しく食べられたようで良かったです。

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする