アプリで広告非表示を体験しよう

刻み高菜とたっぷりにらの鶏スープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ここなっつん
鶏ガラスープの素を使わず鶏本来から出る旨味と高菜漬けからの旨味で体によいスープを作ってみました♡
みんながつくった数 2

材料(2人分)

鶏手羽元
4本
高菜漬け(刻み高菜)
20g
にら
1袋
●水
450cc
●塩
小1/2
●醤油
小1
大1
☆胡椒
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    にらは食べやすい長さに切る。
  2. 2
    鍋に油をひき、手羽元を入れて両面焼き色をつけ、手羽元を8割方焼いたら鍋の空いているところに高菜漬けを加えてさっと炒める。
  3. 3
    材料欄●の水と調味料類を加えてグツグツ煮込む。
  4. 4
    手羽元からスープに出汁が出ていい香りがしてきたら☆胡椒を加える。
  5. 5
    最後に手順1のにらを加えてさっと煮たらすぐに火を止めてそれぞれの器に盛りつける。

おいしくなるコツ

手羽元と高菜漬けは炒めてから煮込む方が美味しくなる気がします♪

きっかけ

鶏ガラスープに頼らず美味しいスープを作ってみたかったので♪

公開日:2022/07/03

関連情報

カテゴリ
にらその他の中華スープ夕食の献立(晩御飯)その他のヘルシー食材

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2023/01/19 08:00
美味しく頂きました(*^^)v ニラとかクセの強い野菜を食べたら、免疫アップするかなと、積極的に食べてます(笑)
あけぼのマジック
お疲れ様です♬クセ強め食材たくさん食べるの一緒です♡免疫力アップさせたいですよね〜素敵なつくれぽ感謝です(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする