彩り野菜とがんもどきの煮物 レシピ・作り方

彩り野菜とがんもどきの煮物
  • 約30分
  • 500円前後
みーかなさん
みーかなさん
主菜として使える野菜たっぷりのがんも煮です。
つゆの素を使うので味付けも失敗なしですよ!

材料(4人分)

作り方

  1. 1 がんもどきは熱湯で油抜きをし、4等分に切る。
    蓮根と人参は皮を剥き、縦に4等分した物を乱切りにしておき酢水でアク抜きをしておく。
    小松菜は食べやすい長さに切り、茎、葉とわける。
  2. 2 鍋に分量の水を沸騰させ、酒、砂糖を入れ再沸騰したら、蓮根、人参を入れて蓋をし5分ほど中火で煮る。
  3. 3 2の鍋につゆの素(40cc位)とがんもどきを入れたら蓋をして弱火で15分ほど煮る。
    仕上げに残りのつゆの素を入れ、切った小松菜の茎、葉の順にしんなりするまで煮る。

きっかけ

がんもどきを消費したかったので、栄養価を考え野菜入りにしました。

おいしくなるコツ

味付けはお好みにより調整してください。 ご参考までに、我が家は調理時は、にんべんつゆの素を使用しました。 野菜も冷蔵庫にあるもので、キノコ類や大根などを使っても良いと思います!

  • レシピID:1570027058
  • 公開日:2021/11/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐ベジタリアン夕食の献立(晩御飯)その他の煮物500円前後の節約料理
みーかなさん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る