紀州南高梅と紫蘇あられのお蕎麦 レシピ・作り方

紀州南高梅と紫蘇あられのお蕎麦
  • 約15分
  • 100円以下
ここなっつん
ここなっつん
香りのよい紫蘇と紀州南高梅にあられを合わせた美味しいお蕎麦です♪

材料(2人分)

  • 蕎麦 2人前
  • 青紫蘇 2枚
  • 紀州南高梅 2個
  • あられ 大1~
  • 蒲鉾(薄く切ったもの) 4枚
  • 小葱(小口切り) 大1~
  • 天かす 小2~
  • (お好みで七味唐辛子) 少々
  • ○だし汁 600cc
  • ●醤油 小4弱~
  • ●みりん 大1~
  • ●砂糖 小1~

作り方

  1. 1 鍋に材料欄の○だし汁と●調味料類を入れて火にかけ、かけだしを作る。
  2. 2 大きな鍋にお湯(分量外)を沸かし、蕎麦を袋に記載されている時間茹でる。
  3. 3 茹であがったらザルにあげて湯をきり、それぞれの器に入れる。
  4. 4 手順1のだし汁を入れる。
  5. 5 青紫蘇を入れて、上に紀州南高梅を乗せる。
  6. 6 蒲鉾・あられ・小葱・天かすを入れて、お好みで七味唐辛子を振る。

きっかけ

爽やかな梅と紫蘇入りのお蕎麦が食べたくて♪

おいしくなるコツ

だし汁の調味料類はお好みで加減してくださいね♪

  • レシピID:1570024960
  • 公開日:2021/05/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
あったかい蕎麦その他のヘルシー食材しそ・大葉梅干し
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • とらねこのぱせり
    とらねこのぱせり
    2023/06/14 21:39
    紀州南高梅と紫蘇あられのお蕎麦
    今日はこちら☺️大葉、収穫してきたので作りました☘️天かすあったのに、あらればかり目について、すっかり忘れましたが(汗)爽やかなお蕎麦とてもおいしかったです♥️
  • ひろりん1106
    ひろりん1106
    2022/03/23 13:51
    紀州南高梅と紫蘇あられのお蕎麦
    ここなっつんさん、今日はまだ寒いので温かいお蕎麦で・・・・梅干し、ネギ、天かすで美味しく頂きました。 ごちそうさまでした(#^.^#)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る