簡単♡干し海老で本格ビスクスープ♡ レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
-
1
使用した干し海老(小エビ)・赤味噌・カットトマトは写真のものを使用しております。
-
2
小えび2袋(15g×2)をお鍋に入れ、オリーブオイルを回しかけて、弱火〜中火で炒めます。
-
3
色付いてきたら火を止める。エビの良い香りがしてきます。
-
4
※玉ねぎ1/2個(150g程度)をみじん切りにして、上記の小エビと混ぜ、玉ねぎがしんなりするまで中火で炒める。
-
5
(※炒め玉ねぎの場合、50g〜80g程度)
-
6
・白ワイン(大さじ2)
・カットトマト1/2箱(180g程度)
・赤味噌(大さじ1〜1.5)
を入れ、中火で少し炒める。 -
7
・トマトジュース
・牛乳
を入れて煮る。
ぐつぐつしてきたら、
・バターを加え、味を見ながら塩こしょうを好みの味になるまでふりかける。 - 8 7をフードプロセッサーで攪拌し、ザルなどで濾す。
-
9
パセリを上に散らして完成です♡
-
10
写真左の濾したもの、スープをご飯と混ぜてドリアにすると、とっても美味しいです♡
-
11
スープの残りと濾したものをご飯に混ぜたドリア♡
-
12
パスタにアレンジ♡
きっかけ
ビスクスープを飲みたいけれど、有頭エビがない場合など、スーパーで手軽にあるもので簡単な手順ですぐ作れるレシピを考えてみました。
おいしくなるコツ
炒め玉ねぎを使用すると、コクが出て美味しいです。 炒め玉ねぎを使用する場合は、生の玉ねぎを使用するより塩は控えめでも大丈夫です!
- レシピID:1570021138
- 公開日:2020/10/13
関連情報
レポートを送る
2 件