米粉deバスク風チーズケーキ〔グルテンフリー〕 レシピ・作り方

材料(18cm丸型人分)
作り方
-
1
<準備>
・クリームチーズは常温にしておく
・型にオーブンペーパーを敷く
・オーブンを220℃に予熱する -
2
ボウルにクリームチーズを入れ、砂糖を加え、へらなどでなめらかになるまでよく混ぜる。
※あればハンドミキサーだと楽です -
3
溶いた卵を2~3回に分け加え、全体をよく混ぜる。
-
4
生クリームを加え、さらに混ぜる。
-
5
レモン汁を加え、混ぜる。
-
6
米粉、コーンスターチを加え、ホイッパーでしっかり混ぜる。
-
7
型に生地を流し込み、220℃のオーブンで30~40分焼く。
-
8
表面に焦げ色がついたら焼き上がり。
-
9
粗熱をとり、型のまま冷蔵庫で冷やす。
型からはずし切り分けていただきます。
きっかけ
本来のバスクチーズケーキは表面にしっかり焦げ目をつけるそうですが、我が家ではこんがり焼き色がつくくらいにしています。
おいしくなるコツ
●オーブンにより焼き加減が異なるので、焼き色を見ながら調整してください ●米粉使用なので粉はふるいにかけなくてもOKです。小麦粉でも代用可ですが、ふるいにかけて使用してください ●調理時間はケーキを冷やす時間は含んでいません
- レシピID:1570014972
- 公開日:2018/08/13
関連商品
関連情報
- 料理名
- チーズケーキ

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
Ritsumama2022/05/06 20:02書いてある通りに焼いたんですが、焦げが強くつきました。けど美味しかったです!
ありがとうございました(^^)