アプリで広告非表示を体験しよう

だしをとった後は…かつおと昆布の佃煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆず茶55
だしをとった後のかつおぶしと昆布は捨てるにはもったいない!
佃煮にしちゃいましょう(*^^*)
みんながつくった数 1

材料(4人分)

かつおぶし
20g
昆布
10cm角
ごま油
小さじ1
白いりごま
大さじ1
〈調味料〉
大さじ1
醤油
大さじ1
砂糖
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    だしを取ったあとのかつお節は、キッチンペーパーで絞ってから、包丁で刻みます。
  2. 2
    だしを取ったあとの昆布は5mm幅の細切りにします。
  3. 3
    フライパンにごま油を熱し、かつお節、昆布を炒めます。
  4. 4
    水分がなくなってきたら白いりごま、調味料を加え、水気が飛んでパラパラになるまで炒めます。
  5. 5
    器に盛ります。
    アツアツのごはんにのせて召し上がれ♪

おいしくなるコツ

しっかり水分が飛ぶまで炒めましょう。

きっかけ

そうめんつゆを作るときにとった「だし」のかつお節と昆布が大量にあって「もったいないな~」と思ったので、ふりかけのような佃煮にしました。

公開日:2014/08/21

関連情報

カテゴリ
佃煮かつお節(鰹節)その他のだしその他○○で作れる(材料)300円前後の節約料理
関連キーワード
佃煮 だし 昆布 かつお節
料理名
かつおと昆布の佃煮

このレシピを作ったユーザ

ゆず茶55 みなさんのおかげでレパートリーがたくさん増えました♪ 体重も増えつつあります・・・(^_^;)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする