我が家の餃子(実家の味) レシピ・作り方

我が家の餃子(実家の味)
  • 1時間以上
  • 2,000円前後
ちょもちょもらんま
ちょもちょもらんま
休日の日のご馳走です。みんなで包みます。包団。

材料(4〜5人分)

作り方

  1. 1 白菜をざく切りにして、シリコンスチーマーなどに入れ、電子レンジで5〜6分加熱する。粗熱が冷めたらみじん切りにして水気を絞る。
  2. 2 にらはみじん切りにして、片栗粉をまぶす。
  3. 3 白菜、にら、豚ひき肉、調味料を混ぜて良くこねる。
  4. 4 餃子の皮に包む。
    大判の餃子の皮3パックぐらいの量です。(25枚×3ぐらい)
  5. 5 多めのサラダ油を入れて熱したフライパンに並べて、水100ccを入れてフタをして水分が蒸発して、チリチリっと音がしたら焼き上がりです。

きっかけ

実家の母の自慢料理です。小さい頃から包むのが楽しくて家族のアトラクションの様になってました。

おいしくなるコツ

油多めで焼いて下さい。水を入れて焼いた後くっついて取れない様なら油を垂らして弱火で焼くと剥がれます。

  • レシピID:1550019402
  • 公開日:2021/10/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
焼き餃子
ちょもちょもらんま
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る