私流…生栗の皮の剥き方 レシピ・作り方

私流…生栗の皮の剥き方
  • 約1時間
  • 500円前後
ひよこピッピ
ひよこピッピ
毎年恒例行事…笑♪

材料(1袋人分)

  • 生栗 1袋(約500g)

作り方

  1. 1 栗の厚皮を柔らかく
    する為に一晩水に
    つけて置く
  2. 2 1の栗の水を捨てて
    皮を剥いていきます

    左手で、栗の平な面に
    親指反対側丸みの面に
    人差し指と中指、
    で栗を持ちます

    てっぺんの尖った
    先端のちょっと奥に
    包丁を差し込み
  3. 3 中の薄皮も一緒に
    手前にズリズリと
    そぎ剥いていきます

    栗の脇をグルリと
    むきます
  4. 4 次に栗の平な面と
    丸みの面の厚皮を
    とります
  5. 5 最後両面の薄皮を
    剥いてできあがり

きっかけ

我が家は栗ご飯が大好きで毎年栗が出たら 買って作ります

おいしくなるコツ

途中、傷んでいたりしていたら綺麗に取り除き ましょう

  • レシピID:1550019252
  • 公開日:2021/10/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ひよこピッピ
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • おるがん
    おるがん
    2022/10/02 08:59
    私流…生栗の皮の剥き方
    ひよこピッピさん♪いつも剥いてある栗を買っていたので、剥く大変さを知りました(⑉꒦ິ^꒦ິ⑉)しかもお手本とはまったく違うクオリティ涙 ありがとうございます♡♡

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る