アプリで広告非表示を体験しよう

生の宗八グリル焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひよこピッピ
焼く前にごま油に漬け込みました♪

材料(2人分)

生の宗八
2尾
ごま油
たっぷり適量(1尾にたいして大さじ2〜)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    宗八は頭としっぽを
    切り落とし内臓を
    とります、表と裏の
    ウロコを取り、黒い皮の
    方に食べやすいように
    切り込みを入れる

    きれいに水洗いをして
    キッチンペーパーなどで
    水けをとる
  2. 2
    お皿(宗八の入っていた
    パックなど)に宗八を
    おき、ごま油をたっぷりと
    表、裏にしみ込むように
    かけ、15分ほど
    漬け込む
  3. 3
    グリルで焼いていく

    こんがり焼けたら
    できあがり

おいしくなるコツ

皮がパリッと香ばしく、身はふんわり やわらかです(塩をつけてないので身がふんわりと やわらかいのだと思います) 食べる時は、お醤油や、塩、岩塩などを かけてお食べ下さい

きっかけ

ごま油をつけたら焼き目が美味しそうかなと 思い漬け込んだら、見た目干し魚のように 脂ののった焼け具合で、身が白くふんわり やわらかくできたので、これは成功でした 主人にも気に入ってもらえました

公開日:2021/07/29

関連情報

カテゴリ
焼き魚ごま油夕食の献立(晩御飯)簡単夕食カレイ(カラスカレイ)

このレシピを作ったユーザ

ひよこピッピ 簡単で美味しい、いろんな料理を作ってみたい 美味しくできた時は、本当に嬉しい(๑˃̵ᴗ˂̵) 日々挑戦〜p(^_^)q

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする