♡グレープフルーツの白ワインゼリー寄せ♡ レシピ・作り方

- 約15分
- 300円前後

材料(約4人分)
- グレープフルーツ(ザボンでも可) 1玉
- イチゴ(+お好みでブルーベリーやブドウ) 5、6粒程度
- 板ゼラチン(※粉ゼラチンはNG) 6枚(1枚:1.5g)
- 水 100㏄+50㏄
- 白ワイン 100㏄
- 砂糖 35g
作り方
- 1 ゼリーを入れる器をぬらし、水気を軽く切っておきます。
- 2 2に、皮をむいたグレープフルーツとイチゴを半量入れておきます。
- 3 水50㏄に板ゼラチンを入れ、ふやかしておきます。
- 4 鍋に、水100㏄と砂糖を入れ、沸騰直前まで温めたら、火を弱め、3を加え、板ゼラチンを溶かします。
- 5 4の板ゼラチンが溶けたら、火を消し、鍋を火からおろし、底を冷やしながら、白ワインを加え入れ、かき混ぜます。
- 6 5の粗熱がとれたら、2に半量加え、再び、残りのグレープフルーツとイチゴを加え、残りの5を加え入れ、冷蔵庫で半日~冷やし固めます。
きっかけ
前菜&食前酒代わりにもなるような、きれいなゼリーをつくりたく、白ワインと、果肉たっぷりのグレープフルーツを使って、つくりました。ワイン苦手なはずの私が、とてもおいしく感じるレシピになりました。
おいしくなるコツ
本レシピは10㎝×20㎝程度のパウンドケーキの型の約2分の1量なので、倍量作ってテリーヌのようにスライスしていただいても、カップに入れてもOK。※パイナップルやキウイ等、分解酵素の働く果物を使うと固まりませんので気を付けてください。
- レシピID:1550001559
- 公開日:2019/06/10
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません