茹で卵とチンゲン菜を添えた角煮丼 レシピ・作り方

茹で卵とチンゲン菜を添えた角煮丼
  • 約30分
  • 500円前後
とうすけ
とうすけ
業務スーパーで販売されている、やわらか煮豚600g袋を使えば、簡単に角煮丼ができます。

材料(4人分)

  • やわらか煮豚(業務スーパー) 1袋(600g)
  • 4個
  • チンゲン菜 1袋
  • 白ネギ 1本
  • ご飯 お茶碗4杯

作り方

  1. 1 やわらか煮豚は湯煎で温めます。その後、煮豚を取り出し、薄くスライスします。
  2. 2 チンゲン菜の根の部分をカットします。鍋にお水を入れて、沸騰したら、チンゲン菜を根の方から入れ、1分湯がきます。そして、水気をきった後、3cm幅にカットします。
  3. 3 卵はお湯で茹でて、ゆで卵を作ります。その後、殻をむいて、半分にカットします。白ネギは薄く輪切りにします。
  4. 4 お茶碗にご飯を盛り、チンゲン菜、茹で卵、煮豚を盛り付けます。そして、煮豚の袋の汁を全体にかけまわし入れて、白ネギをちらしたら完成です。

きっかけ

テレビで業務スーパーのやわらか煮豚が紹介されていたので

  • レシピID:1540027742
  • 公開日:2021/12/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
煮豚長ネギ(ねぎ)ゆで卵チンゲン菜豚の角煮
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る