豆腐の味噌漬け レシピ・作り方

豆腐の味噌漬け
  • 1時間以上
  • 100円以下
liqueur
liqueur
一般的には木綿豆腐で作る味噌漬けを、絹ごし豆腐を使ってより滑らかに仕上げました。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 豆腐をしっかり水切りします。
    《しっかり水分が切れる 豆腐の水切り方法》ID:1530004540を参照下さい。
  2. 2 味噌とみりんを練り合わせて容器に敷き詰めます。
  3. 3 手順2に手順1の豆腐を入れ、まんべんなく味噌を絡め、冷蔵庫で3~4日寝かせます。
  4. 4 余分な味噌を落とし、食べやすい大きさにカットして、完成です。

きっかけ

台湾の豆腐干(押し豆腐)から発想を得て、作ってみました。

おいしくなるコツ

豆腐の水切りをしっかり行うことで、濃厚な味噌漬けになります。 (水切りが不十分だと、水っぽくなります。)

  • レシピID:1530005589
  • 公開日:2016/10/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
絹ごし豆腐味噌
関連キーワード
豆腐の味噌漬け 豆腐味噌 押し豆腐 豆腐干
料理名
豆腐の味噌漬け
liqueur
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(3件)

  • パンキッシュ
    パンキッシュ
    2022/02/15 13:47
    豆腐の味噌漬け
    すぐに食べられないのが辛いですが、我慢して寝かせて、本日おいしくいただきました(^^)
  • 大好きどーなつ
    大好きどーなつ
    2020/10/04 20:21
    豆腐の味噌漬け
    おつまみにとってもピッタリ- ̗̀ ♡ ̖́-
    あっさりしていて、美味しかったですヽ(´▽`)/
  • ぴーさあ
    ぴーさあ
    2018/09/07 08:30
    豆腐の味噌漬け
    おいしくできました!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る