時短!シチリア風 鰯のパスタ ~手抜きバージョン~ レシピ・作り方

時短!シチリア風 鰯のパスタ ~手抜きバージョン~
  • 約15分
  • 300円前後
ピラルク姐
ピラルク姐
Pasta con le sarde 鰯のパスタ はかつては「cucina povera(貧乏料理)」と言われていました。シチリアの代表的な料理を時短で再現!!

材料(2人分)

  • 乾燥パスタ 200g
  • オリーブ油 適量
  • 塩(パスタ 茹で用) 中さじ2
  • ★缶詰の鰯油漬け(オイルサーディン) 1缶
  • ★カットトマト缶 1/2缶
  • ★種無しプルーン(ドライフルーツ) 1個
  • ★巨峰レーズン(レーズンでも可能) 大さじ2
  • ★玉ねぎ 1/4個
  • ★簡単ソフリット 大さじ1
  • ★酒盗(鰹の塩辛)(アンチョビの代用) 小さじ1
  • ★クミン パラッと少々
  • ★シナモン パラッと少々
  • ●パン粉 大さじ3
  • ●酒盗(鰹の塩辛)(アンチョビの代用) 小さじ1
  • ●簡単ソフリットの油のみ 小さじ2
  • 荒挽き黒胡椒 少々・お好みで

作り方

  1. 1 たっぷりのお湯とお塩を入れ、パスタを茹でる。

    玉ねぎ、プルーンは細かく粗みじんに切る。
  2. 2 麺を茹でている間に、『パン粉のフリット』を先に作る。

     小さなフライパンに、●のパン粉、酒盗、ソフリットの油を入れ弱火で炒める。

    【ポイント】
    焦げやすいので、弱火で炒める。
  3. 3 工程2の『パン粉のフリット』は小麦色になったら小皿に移しておく。
  4. 4 別のフライパンに玉ねぎ、簡単ソフリットの具のみ、鰯のフィレ、鰯缶の油を入れ、木べら等で弱中火で炒める。
  5. 5 玉ねぎがしんなりしてきたら、★のトマト缶、レーズン、プルーン、酒盗、クミン、シナモンを入れ、更に弱火で炒める。
  6. 6 麺が茹で上がったら、ザルにあげてオリーブ油を回しかけ満遍なく菜箸等で混ぜておく。
  7. 7 お皿にパスタ、ソースをかけ、最後に『パン粉のフリット』と荒挽き黒胡椒をかけて…
  8. 8 完成!!
  9. 9 【1口メモ】
    4つの文化に侵略されてきた事で、4つの文化を併せ持つ為、このような料理ができたと言われています。
     貧乏料理の所以はパン粉を粉チーズに見立てた事から。
  10. 10 日本でも手に入る物で簡易的に作ったけど、本式は以下を入れる。
    ◆フィノッキオ
    (ハーブで(フェンネル=ういきょう)の意)
    ◆アンチョビ
    ◆松の実
    ◆ブカティーニ
    (穴あき版)
  11. 11 【オイルサーディンの栄養素】
    DHAとEPAが豊富に含まれているので美肌に良い。
    DHAは悪玉コレステロールを減らし、EPAは血液サラサラ効果がある。
     ただし、VCが無い。

きっかけ

テレビでシチリア料理が特集されていて、見ていて食べたくなったのでおウチにある材料で作ってみました。  防災用の缶詰の賞味期限が切れそうなので、作ってみましたぁ~!!

おいしくなるコツ

工程2:パン粉のフリットは焦げやすいので、炒める火加減に注意する。 鰯缶は油も全て使用することで、DHA・EPAを摂取することが可能。 パン粉フリットは、粉チーズのような味になります。(先人の知恵ですなぁ~~)

  • レシピID:1530002385
  • 公開日:2013/02/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
トマト系パスタ
関連キーワード
行ったつもりメニュー イワシのパスタ イタリアン料理 ソフリット
料理名
シチリア風イワシのパスタ
ピラルク姐
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る