いよかんの皮だけのジャム✿ レシピ・作り方

材料(1瓶人分)
- いよかんの皮(ノーワックス) 2個
- グラニュー糖(上白糖でも) 工程3で処理後の皮の50%
- 水 200cc
- ■はちみつ 小さじ2
- ■レモン果汁 小さじ1
作り方
- 1 いよかんをむく時に皮を洗い、4等分に皮をむき、その皮を横に半分に切る
- 2 鍋に1の皮、皮が隠れるほどの水を入れ沸騰したら水を取り換え~を3回する(3回ゆでこぼす)
-
3
粗熱が冷めたら、皮の内側の白い部分をスプーン(薄い計量スプーン等がやりやすいです)で取り除く
ここで皮の量を測っておいてください! -
4
皮のみを取り出し、2~3mmの細切り、1cm程の長さに切る
(3で皮の量を測り忘れた場合ここで大丈夫です!) -
5
皮の50%のグラニュー糖(今回は皮が180gだったので砂糖90g)と水200ccをさっと洗った鍋に戻し、沸騰させ弱火で10分煮る
-
6
5の皮の半分程と水分を一度取り出し、ブレンダーを使って粗くつぶす(フードプロセッサーでも)
-
7
6でつぶした皮を鍋に戻し、■のはちみつ、レモン果汁を加えて、混ぜながら2~3分弱火にかけ完成
-
8
このジャムで作ったおかし✿
残った餃子の皮でジャム&チーズのパイ♪
レシピID:1530001699
きっかけ
減農薬・ノーワックスのいよかん、皮を捨てるのはもったいないので、朝食のトースト用にジャムにしました
おいしくなるコツ
冷蔵庫保存でお早めに使い切ってください! 長期保存する場合は煮沸した瓶で保存を~
- レシピID:1530001696
- 公開日:2012/03/21
関連情報
- カテゴリ
- オレンジジャム・マーマレード
- 料理名
- いよかんジャム
レポートを送る
2 件
皮だけでもとってもおいしいジャムが出来ます!
いよかん以外でももちろん出来ます✿