アプリで広告非表示を体験しよう

温まる懐かしい味♡お雑煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はらぺこもも
我が家でお雑煮といえばこれ!
心も身体もぽかぽかする一品♩
みんながつくった数 1

材料(2〜3人分)

切り餅
3個
鶏もも肉
1枚
小松菜
2束
大根
5cm
600ml
無添加和風だしの素
大1
醤油、味醂
各大2
〈下味用〉
大1
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏もも肉は皮を除き、余計な脂身や筋も処理して一口大に切る。
    ビニール袋に鶏肉と酒と塩を入れて揉み込み、15分以上冷蔵庫に置く。
  2. 2
    大根はいちょう切り、小松菜は根元を切り落として5cm幅に切り分ける。
  3. 3
    鍋に水とだしと大根を入れ、煮たたせる。

    煮立ったら中火にして、大根が透明みを帯びるまで煮る。

    切り餅は焼いておく(フライパンで油引かずに蓋して表7分、裏返して3分焼く)。
  4. 4
    鍋に鶏肉を追加して色が変わるまで煮る。

    そこへ醤油、みりんを加えて小松菜を入れる。小松菜に火が通るまで煮る。最後に焼いた餅を入れて、サッと煮る。
  5. 5
    椀に盛り付けて完成!(今回どんぶりで失礼します。)

きっかけ

お正月になったらいつも作るお雑煮なのですが、美味しいので他の人にもこのレシピをお伝えしたくてレシピ化。

公開日:2022/01/08

関連情報

カテゴリ
お雑煮小松菜昼食の献立(昼ごはん)朝食の献立(朝ごはん)お餅

このレシピを作ったユーザ

はらぺこもも ご覧いただきありがとうございます。 つくったよレポートには 早めの反応を心掛けています。 フォローお気軽に! ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ▷LINE VOOM 「はらぺこもも」の名で 料理ショート動画投稿開始!  フォローお待ちしております☺ ▷YouTubeやってます◎  チャンネル名:れもん Kitchen  是非ご覧ください♩ ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

つくったよレポート( 1 件)

2024/01/01 10:43
元旦からほっこり。 簡単においしくできました。
じゃんじゃん0813
あけましておめでとうございます☺︎ 作っていただけて嬉しいです!! お役に立てて何よりです♩ 他のレシピもよろしければ ご覧ください✳︎

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする