アプリで広告非表示を体験しよう

<野生児風>レバーのスタミナW菜っ葉炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みこわんちゃん
健康で美味しく元気が出る食材を使ってみました。育ちざかりのお子さんにもお勧めです。

材料(3人分)

レバー
200g
小松菜
1束
高菜
1束
エリンギ
2本
塩コショウ
大さじ1
中華スープの素
小さじ1
醤油
大さじ1/2
ごま油
少々
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    容器にごま油と塩を混ぜ合わせる。食べやすく切ったレバーを約10分前後漬け込む。
  2. 2
    小松菜は食べやすい大きさに切る。高菜は太めの千切りにする。エリンギは一口大に切る。
  3. 3
    漬け込んだレバーをフライパンで炒め、色が変ったら水で溶いた中華スープの素を入れて煮立せる。
  4. 4
    エリンギを入れ更に炒める。具材が煮えてきたら、小松菜と高菜を入れて上からしょうゆで円を描くようにかけ、弱火にし蓋をする。
  5. 5
    7~8分程して蓋を開け菜が柔かくなったら塩コショウを入れて混ぜ合わすと出来上がり!

おいしくなるコツ

入りタマゴを作って最後に入れたり、もやしを入れてもいいし、バリエーション豊富。そのままどんぶりにしても美味しいですよ。みりんを加えてもまろやかな味わいが楽しめます。

きっかけ

体にも良く、元気になれる食材を使ってみました。

公開日:2012/02/15

関連情報

カテゴリ
小松菜
関連キーワード
野菜 炒めもの 元気 スタミナ
料理名
レバーの野菜炒め

このレシピを作ったユーザ

みこわんちゃん ワイルドみこわんちゃんMeshi!簡単で素朴な世界中の田舎風家庭料理。山賊風、海賊風等、を含め様々な山や海の幸をふんだんに楽しむ。男性でも子供でも勿論女性にも簡単で楽しく作れて、足を運んで素材から確保したり、料理作りだけではなく、冒険+お腹も満たされるそんな食べ応えのある楽しい料理を中心としたレシピです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする