アプリで広告非表示を体験しよう

青菜としめじの煮浸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
nyoroki
切って入れて火にかけるだけ!冷やして食べても美味しいので、夏のおかずに重宝します。

材料(3人分)

小松菜
4株
しめじ
50g
油揚げ
1枚
A 和風顆粒だし
大さじ1/2
A しょうゆ
小さじ1
大さじ6~7(食材が8割浸る程度)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小松菜を4cm幅に切る。しめじは石突を取ってほぐす。油揚げを短冊切りにする。
  2. 2
    フライパンや鍋に1とAを入れ、食材の8割が浸る程度の水を加える。
  3. 3
    蓋をして中火にかける。
  4. 4
    煮立って小松菜がしんなりとしてきたら、蓋を外して汁が少なくなるまで火にかける。

    ☆最初の煮汁の1/4くらいになればOKです

きっかけ

暑い日でも食べやすい煮物を作りたくて。

公開日:2021/08/12

関連情報

カテゴリ
小松菜の煮びたし

このレシピを作ったユーザ

nyoroki 家にある調味料で、「手軽に美味しく」!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする