アプリで広告非表示を体験しよう

白菜と豚ばらニンニク醤油があれば何とかなるさ炒め♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ponta634
白菜が1/6個とか豚バラが100グラムとか、残り野菜だけで、簡単に美味しい中華炒めが出来ます。味付けは、うす塩醤油で作った万能ニンニクしょうゆだけです。

材料(4~5人分)

白菜
1/6個
にんじん
1本
長ネギ
1本
豚バラ肉
100グラム
さつま揚げ(冷蔵庫の残り物)
2枚
うずらの卵水煮
10から12粒
サラダ油(最初に炒める用)
大さじ1
うす塩万能ニンニク醤油(レシピ有ります)
大さじ1強
大さじ1
ポットのお湯
大さじ2くらい
水溶き片栗粉
大さじ1~
ごま油
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜は、洗ってから火が通りやすいように、斜めの削ぎ切りにしておきます。
  2. 2
    豚バラ肉は3センチ幅くらいに切り、長ネギは斜め切り、にんじんは薄く短冊切りにします。
    万能ニンニク醤油に浸かったニンニクをみじん切りにしておきます。
  3. 3
    フライパンを加熱してサラダ油を引き、にんじんと豚バラ肉、長ネギを炒め、白菜を加えて炒め、全体に火が通ったら、ニンニクのみじん切り、さつま揚げを入れて炒めます。
  4. 4
    ポットのお湯とニンニク醤油、酒で味付けしたらうずらの卵の水煮を混ぜ合わせ、水溶き片栗粉でとろみを付け、ごま油で香りと照りを付けたら出来上がりです。

おいしくなるコツ

野菜類は、火が通りやすいように切り、サッと炒めて、味付けはニンニク醤油と浸かっていたニンニクくらいで、簡単に出来ます。

きっかけ

取り合えず、冷蔵庫に残り野菜と豚バラがあったので、中華炒めが簡単に美味しくできました。 うす塩醤油で万能ニンニク醤油を作って常備しておくと本当に便利です♪

公開日:2013/03/24

関連情報

カテゴリ
白菜
関連キーワード
簡単 白菜中華炒め ニンニク醤油 うずらの卵水煮
料理名
白菜と豚ばらニンニク醤油があれば何とかなるさ炒め♪

このレシピを作ったユーザ

ponta634 和菓子屋の女将さんです♪ 毎朝、晩のおかずや仕事の前に作っておける圧力鍋調理、簡単なフライパン料理、小豆煮や煮豆、お味噌汁など毎日の普通のおかずが中心で、ほぼ時短物です。 冷蔵庫の残り野菜やリメイク料理も多数投稿しています♪ つくレポ大歓迎!どういうところが気に入ったのか感想もお願いします。 作った画像の無い物と、画像使い回しは承認されませんのでご注意ください。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする