pontaの薄味おかず其の①かぼちゃの煮つけ♪ レシピ・作り方

pontaの薄味おかず其の①かぼちゃの煮つけ♪
  • 約30分
  • 300円前後
ponta634
ponta634
薄味シリーズ第1弾です。
味の付け方を工夫して、少しずつ薄味に慣れて行こうと思います。素材の味が生きています。

材料(3~4人分)

  • かぼちゃ 1/6個・200グラムくらい
  • 200cc~
  • みりん 小さじ2
  • 自家製減塩しおこうじ(レシピ有ります) 小さじ1弱
  • 砂糖 小さじ1弱
  • ★砂糖(最後に) 小さじ半分
  • ★醤油(最後に) 小さじ1

作り方

  1. 1 かぼちゃを洗い、種を取って、小さめに切ります。
    2センチくらいが味の染み込みが良いと思います。
  2. 2 鍋にかぼちゃと水200ccと塩こうじ小さじ1弱、砂糖小さじ1弱、みりん小さじ2を入れ、中火に掛けて煮立ったら弱火にしてフタをして10分ほど煮ます。
  3. 3 水は少なめですが、最初に蒸し煮しておくと、少しの調味料でも素材の味が引き立つので。時々焦げないようにフタを開けて見て、煮汁が無くなってもまだ硬いようなら少し水を足します。
  4. 4 竹串がすんなり通って、煮汁が少し残っているところに、後入れのほんのちょっとの砂糖と醤油を入れて、かぼちゃの周りに味が付くようにすると、薄味なのにおいしく出来ます。

きっかけ

前回のかぼちゃ煮は、トロッとアメ色に甘辛く煮てみましたが、今回は薄味のおかずシリーズの第1弾です。 砂糖を多くすると自然に醤油も増やして濃い味になってしまい、味見をしているうちに濃いのが慢性化してしまうので、味付けの見直しをしてみました。

おいしくなるコツ

前回は、全部の調味料をいっぺんに入れて味付けしたので、割とこってりおいしくトロっと煮付けましたが、今回は素材の味を生かし、周りにぐるっと味が付いています。

  • レシピID:1510004321
  • 公開日:2012/06/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のヘルシー食材
関連キーワード
薄味 煮付け かぼちゃ 塩こうじ
料理名
かぼちゃの煮つけ、薄味
ponta634
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る