豚の肩ロース生姜焼き、塩こうじ入り♪ レシピ・作り方

豚の肩ロース生姜焼き、塩こうじ入り♪
  • 約15分
  • 500円前後
ponta634
ponta634
肩ロースの薄切りなので、見た目は今ひとつですが、タレと生姜のすりおろしを混ぜて、焼いてから絡めているので、生姜の味がおいしいです。

材料(3~4人分)

  • 豚肩ロースの薄切り 300グラム
  • 中辛の焼肉のタレ 大さじ2
  • 甘口塩こうじ(レシピ有ります) 小さじ1
  • 生姜 すりおろして大さじ1
  • サラダ油 小さじ2

作り方

  1. 1 1.フライパンを熱し、サラダ油を入れて馴染ませ、肩ロースの薄切りを入れ、重ならないように裏表よく焼きます。
  2. 2 2.肉が焼けたら、コショウを振り、タレ、塩こうじ、生姜の混ぜたものを掛けて絡めて焼きます。
  3. 3 3.お好きな野菜と一緒にどうぞ。

きっかけ

肩ロースの薄切りなので、見た目は今ひとつですが、柔らかくておいしかったです。 翔がのすりおろしとタレを混ぜて、焼いてから絡めています。

おいしくなるコツ

タレは、漬け込まないで、焼いた後に掛けて絡めます。

  • レシピID:1510002920
  • 公開日:2011/12/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
豚薄切り肉
関連キーワード
豚肩ロース薄切り 生姜焼き 簡単 塩こうじ
料理名
豚肩ロースの生姜焼き
ponta634
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る