アプリで広告非表示を体験しよう

大根 の 梅干し 和え ~日がたつと漬かります~ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
l_park
作り置きにすると、日によって和え物から漬物のように変化します。

材料(4人分)

大根
10cmくらい
梅干し(塩分濃度により調整)
2~4個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根を新鮮のうちなら皮ごと0.5~1cm厚くらいのイチョウ切りにします。
    梅干しの果肉のみを1個を8等分くらいの大きさにするよう全て切ります。
  2. 2
    保存容器に大根を一部入れ梅干しを散らし交互に重なるよう繰り返し完成です。
    ☆和え物としてすぐに食べるなら軽く混ぜてください。

きっかけ

残りの大根を使いきりたかったので。

公開日:2021/10/11

関連情報

カテゴリ
大根作り置きの野菜簡単おつまみ5分以内の簡単料理梅干し
関連キーワード
簡単 梅干し ウメボシ うめぼし 大根 だいこん ダイコン 作り置き
料理名
大根 の 梅干し 和え ~日がたつと漬かります~

このレシピを作ったユーザ

l_park 日曜18時からの1~2時間で平日のお弁当と、夕食を楽にする『ビタミン・ミネラル・食物繊維目的の副菜作り&タンパク質目的のメイン料理』を作ったり下ごしらえをしています。 温めるだけ・焼くだけ等、平日帰宅後は10分程度で『メインのおかず・副菜・主食など』を大人二人分出しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする