アプリで広告非表示を体験しよう

ダシダでおでん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
田舎のばあさん
ダシダでおでんを作りました。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

こんにゃく
1枚
ちくわ
2本
がんもどき
4枚
さつまあげ
4枚
ごぼう天
4個
大根
1/2本
◯水
800cc
◯ダシダ
大さじ1
◯塩
ひとつまみ
◯みりん
大さじ2
◯薄口醤油
大さじ1
◯すりおろしにんにく
小さじ2
◯オイスターソース
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は面とりし、2cm程度の厚さにカットします。

    さつまあげやごぼう天、がんもどき、ちくわ、こんにゃくは好みの厚さにカットします。
  2. 2
    大根は圧力鍋で好みの柔らかさに茹でておきます。
  3. 3
    鍋に◯の材料と大根、さつまあげ、ごぼう天、がんもどき、ちくわ、こんにゃくを入れて中火にかけます。

    10分ほど煮たら弱火にし、更に5分にてできあがりです。

きっかけ

ダシダがあったのでおでんにしました。

公開日:2021/02/27

関連情報

カテゴリ
おでん

このレシピを作ったユーザ

田舎のばあさん 地方の都市で暮らすおばあさんです。家庭菜園で採れた野菜中心の田舎料理ばかりです。

つくったよレポート( 1 件)

2021/03/17 06:47
美味しかったです、ごちそうさまでした
ぱんこ221

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする