アプリで広告非表示を体験しよう

簡単♪じゃこ入り小松菜ともやしのおひたし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
もっちっち。
炒めたじゃこが入ることで、
香ばしさがプラスされて、
味も香りも楽しめる、簡単な副菜♪
オススメです!

材料(3~4人分)

じゃこ
30グラム
小松菜
2分の1袋
もやし
1袋
黒胡麻
小さじ1
ごま油
大さじ2
《たれ》
50CC
だしの素
小さじ1
醤油
20CC
さけ
少々
みりん
少々
砂糖
小さじ1杯半
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小鍋にタレの材料をすべていれ
    一度沸かし、冷ます。
  2. 2
    フライパンにごま油をいれ
    弱火でじゃこを、
    焦がさないように、香ばしく
    パリパリに炒め、
    皿に取り出しておき、冷ます。
  3. 3
    ちょっと大きめの鍋に湯を沸かし
    塩を一つまみいれ(分量外)
    しゃきしゃき感が残るくらいに
    もやしを茹でる。
  4. 4
    もやしが茹ったら、
    湯を残すように
    もやしをザルに取り出し、
    水にとり、冷やし、よく絞って
    ボールに入れておく。
  5. 5
    残っている湯で、小松菜も
    しゃきしゃき感が残るように
    茹で、水にとり、冷まし
    2~3センチくらいに切って、
    よく水気を絞って、
    もやしとあわせておく。
  6. 6
    じゃことタレが冷めていたら
    もやしと小松菜に加え、
    胡麻を入れてよく混ぜ合わせて
    器に持って出来上がり。

おいしくなるコツ

じゃこの味によって、塩加減が変わります。 じゃこを食べてをみて、醤油を加減してください。 タレを作る時に、刻んだ油揚げを一緒に入れて、軽く煮たものをあわせても、 美味しいですよ♪

きっかけ

じゃこご飯を作ったときに、じゃこが残ってたので、それを使って作りました♪

公開日:2011/10/08

関連情報

カテゴリ
小松菜ちりめんじゃこ
関連キーワード
じゃこ もやし 小松菜 おひたし
料理名
おひたし

このレシピを作ったユーザ

もっちっち。 ずぼら・かーちゃんの気まぐれレシピです♪ 簡単にお安く出来るレシピを、 ポチポチ紹介して行きたいと思いま~すΨ( ̄∇ ̄)Ψ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする