万能トマトソースを使った夏野菜のグラタン レシピ・作り方

万能トマトソースを使った夏野菜のグラタン
  • 約15分
☆KAKO☆
☆KAKO☆
作り置きの万能トマトソースを使って、夏野菜を美味しく頂きましょう。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 なすびは、シマシマになるようにピーラーで皮を剥き、7mmぐらいの厚みになるように輪切りにします。
  2. 2 玉ねぎ1/2個は、横に2分割し
    5mm幅ぐらいの厚みでスライスします。
  3. 3 ピーマンは、彩りの為に
    薄く輪切りにします。
    お好みで余った部分は適当な大きさに切り、なすび・玉ねぎと一緒に炒めても良いです。
  4. 4 熱したフライパンにオリーブオイルを大さじ3ひいて、なすびを広げて焼きます。薄く塩コショウをしひっくり返して両面焼きます。
  5. 5 なすびが油を吸い込むので、追い足しでオリーブオイルを大さじ3
    入れます。
    玉ねぎを入れて軽く塩コショウをし、透明になるまで炒めます。
  6. 6 『作り置き☆トマトソース』を使います。
    http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1490014859/
    参照下さい。
  7. 7 グラタン皿にバターを塗って、
    5.のなすびと玉ねぎを入れて
    トマトソースを各皿に大さじ3ずつ全体に広げるように入れて、
    ピーマンをのせます。
  8. 8 とろけるチーズを全体に広げるようにのせて、味のアクセントにピザソースをかけます。
    その上に粉チーズをふります。
  9. 9 オーブントースター280°で約5~6分、とろけるチーズが溶けるまで焼きます。
  10. 10 お皿の上にキッチンペーパーを折り畳んでひき、9.のグラタン皿を乗せて出来上がり。
    器が熱くなってます。やけどに注意して下さい。

きっかけ

子供のリクエストよりチーズの料理!ということで、 作り置きの万能トマトソースを使ってグラタンにしました。

おいしくなるコツ

なすと玉ねぎはしっかり炒めて、オーブンではチーズが溶けたら出来上がりぐらいに。お好みでズッキーニやパプリカ等を加えても美味しく頂けます。

  • レシピID:1490014889
  • 公開日:2021/07/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
トマトソースなす全般玉ねぎ
料理名
万能トマトソースを使った夏野菜のグラタン
☆KAKO☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ももmomoうさusa
    ももmomoうさusa
    2021/09/24 07:43
    万能トマトソースを使った夏野菜のグラタン
    市販のトマトソースを使い残ってたしめじも加えました☆茄子がとろとろでチーズと絡み美味しかったです♬ごちそうさまでした♡

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る