主夫がつくる名古屋名物の塩味天むす お弁当にも レシピ・作り方

主夫がつくる名古屋名物の塩味天むす お弁当にも
  • 約30分
  • 500円前後
主夫マコト
主夫マコト
名古屋にある有名店の天むすの原材料にしたがって、自分なりに再現してみました。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 えびの殻、背ワタをとる。
  2. 2 ●衣を作る
    溶いた卵(1/3個分)に冷水をいれて混ぜ合わせる。小麦粉を入れてざっと混ぜる。そこにみじん切りにした三つ葉、青のり、塩、こしょうを加える。
  3. 3 キッチンペーパーで水気をとったエビに、小麦粉(分量外)を薄くはたいた後で、衣をつけて、160度ぐらいのサラダ油で揚げる。
  4. 4 揚がった天ぷらをご飯(通常のおにぎりよりも少ないご飯)で包んで、手に塩(分量外)をつけて握り、のりを巻く。お皿に盛り付けて完成です。

きっかけ

お店の天むすを再現してみたくて。

おいしくなるコツ

天ぷらの衣は余ると思います。他の食材や追加のエビを揚げるのにご使用ください。

  • レシピID:1490013494
  • 公開日:2021/03/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のおにぎり天ぷら男の簡単料理おにぎりのお弁当(子供用)おにぎりのお弁当(大人用)
関連キーワード
天むす 天ぷらおにぎり 千寿 名古屋
料理名
天むす
主夫マコト
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • Chai
    Chai
    2021/08/22 21:57
    主夫がつくる名古屋名物の塩味天むす お弁当にも
    美味しくいただきました。また作りたいと思います。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る