アプリで広告非表示を体験しよう

お揚げと小松菜の焼うどん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ズボラでもおいしいごはんが食べたい
焼うどんに油揚げと家にある野菜をプラス!目玉焼きも乗せてボリューム満点です!

材料(2人分)

市販の焼うどん
2人前
添付の粉末ソース(醤油味)
2袋
にんじん
1/2本
小松菜
2束(1/3袋)
油揚げ
2枚
2個
サラダ油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小松菜はざく切り、にんじんは薄切りに、油揚げは細かく切る
  2. 2
    フライパンに油を熱し、野菜と油揚げを炒める
  3. 3
    しんなりしてきたら麺を入れ、水を50〜100㎖くらい(分量外)かけて麺をほぐす
  4. 4
    麺がほぐれたら、粉末ソースをかけ、よく炒め合わせたらお皿に盛って完成!
  5. 5
    そのままのフライパンで目玉焼きを作り、焼うどんの上にトッピング!

おいしくなるコツ

ズボラなので焼うどんの後フライパンを洗わずにそのまま目玉焼きを作ってますが、焦げがきになる方は洗ってから作るか、別のフライパンで作ってください。

きっかけ

家にある材料で焼うどんを作りたかったので。

公開日:2019/10/12

関連情報

カテゴリ
焼うどん油揚げ目玉焼き小松菜にんじん

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする