鯵の開きの和え物 小料理屋風 レシピ・作り方

鯵の開きの和え物 小料理屋風
  • 約15分
  • 300円前後
3Dico
3Dico
そのまま食べても美味しい鯵の開きを少しアレンジしてみました^o^

材料(2人分)

  • 鯵の開き 2枚
  • 胡瓜 1/2本
  • 茗荷 1個
  • 実山椒 小さじ1
  • ★レモン汁 大さじ2
  • ★米酢 大さじ2
  • ★醤油 小さじ1

作り方

  1. 1 【材料を切る】
    胡瓜1/2本を縦に半分に切って、真ん中の種の部分をスプーンでしごき落とし、2ミリ程の厚さの半輪切りにする。茗荷はみじん切りにする。実山椒は枝を取り除いておく
  2. 2 【鯵の開きを焼く】
    身に火が完全に通り香ばしい薫りがするまで焼く。冷凍保存した鯵の開きは強めの中火で8分ほど。冷蔵ものは中火で6分から8分ほど。適宜焼け具合を確認しましょう
  3. 3 【鯵の身をほぐす】
    焼けた鯵の開きを火傷に気をつけながら平皿に取り出し、おおらかにほぐす。そんなに細かくほぐさなくても大丈夫(^^)
  4. 4 【和える】
    1と3を1つのボウルにいれて★を入れてよく和える。レモンと米酢2種類の酸味を加えることでより立体的で深みのある味に。
  5. 5 【盛り付け】
    山を作るように盛り付けてみてください。ご家庭で小料理屋ごっこをするような気持ちで(^^)

きっかけ

大好きな鯵の開きをより楽しみたくてやってみました

おいしくなるコツ

酸味を愛するひと向けの味付けになっています。酸っぱすぎるのは苦手な方はまずはレモンと米酢を大さじ1/2ずつから始めて少しずつ同量の酸味を足していってみてください。米酢でなくても、他の献立に合わせて黒酢でも白ワインビネガーでも楽しめますよ

  • レシピID:1490009706
  • 公開日:2019/03/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
あじ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る