かぶと油揚げの赤だし レシピ・作り方

かぶと油揚げの赤だし
  • 約30分
すぬいぬ
すぬいぬ
おすすめの実の取り合わせ。赤だしみそがよく合います。身体があたたまる1杯だと思います☆

材料(おおむね4人分)

作り方

  1. 1 かぶは皮をむき縦8等分位にし、さらに横に半分切る。かぶの葉は2~3mmの長さに刻む。油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、3cm程度のたんざくに切る。
  2. 2 鍋に1とだし汁を入れ煮立て、沸騰したらアクをすくい、火を弱めてカブに火が通るまで10分程度煮る。
  3. 3 椀等に赤だしみそを入れ、2の鍋から熱いだし汁をすくって加え、みそをとく。
  4. 4 3を鍋にもどす。食べる時は煮立たせないようにあたため、椀に盛る。

きっかけ

見切り品のかぶを見つけて思い立った。

おいしくなるコツ

赤だしみそはとけにくいので、しっかりときのばしてから鍋に加えることをおすすめします。

  • レシピID:1490007922
  • 公開日:2017/02/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁油揚げかぶ
すぬいぬ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る