豆腐ステーキ 鶏そぼろあんかけ レシピ・作り方

豆腐ステーキ 鶏そぼろあんかけ
  • 約15分
  • 300円前後
P70ちゃん
P70ちゃん
あっさりした豆腐に、きのこ入りの
鶏そぼろあんをかけることで
腹もちを良くします。

材料(2人分)

  • 木綿豆腐 1丁
  • サラダ油(豆腐用) 大さじ1
  • 鶏ミンチ (豚でも) 80g
  • サラダ油(あんかけ用) 小さじ2
  • しめじ 1/2パック
  • 白ネギ 3~40g
  • 醤油(白だしでも) 大さじ1
  • みりん 大さじ2
  • 片栗粉 小さじ2
  • 3~40cc
  • 青シソ 4枚

作り方

  1. 1 豆腐は1/2に切り、布きんやキッチンペーパーで水気をとる。

    トッピングのシソは線切りにしておく。
  2. 2 あんかけの白ネギは輪切り
    しめじはバラしておく。
    熱した鍋に油を敷き、中~弱火でネギとしめじを炒め
    続けて鶏ミンチを炒める。
  3. 3 弱火にして、調味料を加え
    炒めながら味を調える。
    最後に水溶き片栗粉でとろみがついたら火を止める。
    (あんかけは完成)
  4. 4 3に並行して、フライパンを熱し、油をしいたら中火で豆腐を焼く。
    両面ともきつね色になるように。
  5. 5 豆腐を皿にのせたら、鶏そぼろあんをかける。
    トッピングに刻みシソを散らして完成。

きっかけ

昔ながらの堅い豆腐が美味しそうで、ステーキで食べたかったので

おいしくなるコツ

豆腐は普通の木綿でもいいですが、堅めの「島どうふ」でも。 サラダ油をごま油に変えても風味が増して美味しいですよ。

  • レシピID:1490001233
  • 公開日:2011/03/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐
関連キーワード
ダイエット 和食 ビールに合う ヘルシー
料理名
豆腐ステーキ
P70ちゃん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • Ratatouille
    Ratatouille
    2012/07/01 09:27
    豆腐ステーキ 鶏そぼろあんかけ
    ごま油で^^
    そぼろあんが濃いめの味付けなので、大きい豆腐もぺろりと完食できました。ヘルシーだけどボリューム満点、大満足です。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る