弱火調理で鶏団子&ウィンナーがジューシー野菜炒め レシピ・作り方

弱火調理で鶏団子&ウィンナーがジューシー野菜炒め
  • 約15分
  • 300円前後
あんぱん34号
あんぱん34号
弱火で出た野菜の水分だけで蒸し焼きにしています。肉団子はスープを吸い、ウィンナーは茹でたようになり、野菜の甘みやモヤシのシャキシャキ感が残っています。

材料(1人分)

  • 鶏団子 5個
  • ウィンナー 5本
  • ピーマン 2個
  • 野菜セット 230g
  • (もやし、キャベツ、ニラ ニンジン、ピーマン)
  • 味覇 小さじ2
  • サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1 ウィンナーは2等分、ピーマンはヘタとワタを取り除き乱切りにする。
  2. 2 フライパンに油を引き鶏団子とウィンナーを蓋をして弱火で5分炒める。(途中でフライパンを前後に揺する。)
  3. 3 弱火のままピーマンと野菜セットを加えて蓋をして10分蒸し焼きにする。(途中で1-2回かき混ぜる。)
  4. 4 蓋を取り除き味覇を加えて野菜から出ている水分で溶かしながら弱火のまま3分全体を炒め合わせて完成。

きっかけ

ピーマンが2個残っていたので野菜を足して作りました。

おいしくなるコツ

野菜スープを吸っている鶏団子のジューシーさを残すために最後まで弱火でスープが残るようにしています。

  • レシピID:1480013472
  • 公開日:2020/06/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の野菜炒めソーセージ・ウインナーピーマン
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る