アプリで広告非表示を体験しよう

わが家の定番!カレイの煮付け♩ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
*ポス*
難しいと思いがちな魚の煮付けですが、意外と簡単なのに料理上手感が出ます(´∀`)

材料(2人分)

カレイ切り身
2枚
ゴボウ
1/3本
★生姜スライス
6枚
★みりん
大さじ3
★醤油
大さじ3
★酒
大さじ3
★水
大さじ2
★砂糖
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    湯を沸かし、沸騰したらカレイを軽く湯にくぐらせ、氷水で〆る。(臭み取りです)
    軽く周りの水を拭き取っておく。
  2. 2
    ゴボウをは縦半分にし、4〜5センチ程の長さに切り水にさらしてアク抜きをする。
    水は2回くらい取り替えて下さい。
  3. 3
    小鍋に湯を沸かし、ゴボウを3分茹でたらザルにあげておく。
  4. 4
    フライパンに★を入れ煮立たせたらカレイを入れ、何箇所か切り込みを入れたアルミホイルで落とし蓋をし、更にフライパンのふたをして弱めの中火で4分煮る。
  5. 5
    4分煮たら一度ふたを開け、ゴボウを入れまた蓋をし、更に2分煮る。
  6. 6
    2分経ったら両方の蓋を取り、
    スプーン等で煮汁をカレイにかけながら2分程度煮る。
  7. 7
    カレイを器に盛り付け、フライパンに残った煮汁を少し煮詰めて回しかければ完成ですです。

おいしくなるコツ

アルミホイルの中蓋をすると、中で煮汁が滞留して味が全体にまわります♩

きっかけ

立派なカレイがお安かったので♩

公開日:2021/10/24

関連情報

カテゴリ
カレイの煮付け魚のおもてなし料理日本酒に合うおつまみ夕食の献立(晩御飯)カレイ(カラスカレイ)

このレシピを作ったユーザ

*ポス* 日々のご飯レシピ♩ レシピの材料多めに見えますが、 いつも同じような調味料の使い回しです(´∀`) 個人的に揃えておきたいおすすめ調味料は ウスターソース コンソメ顆粒 ほんだし顆粒 ほんつゆ です♩

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする