冷凍とうもろこしの解凍☆茹で方 レシピ・作り方

材料(1人分)
- 冷凍保存とうもろこし(薄皮付き) 1本
- 水 2000cc
- お塩 大さじ1
作り方
-
1
秋に、生のまま(茹でずに)薄皮を一枚付けて、冷凍保存したとうもろこしです。
- 2 鍋か深めのフライパンに、たっぷりの水と、とうもろこしを入れて強火で5分煮ます。
-
3
鍋の火を一度止めて、とうもろこしを取り出して、薄皮を取り除きます。
-
4
鍋にとうもろこしを戻し強火にして沸騰させて、5分煮ます。
-
5
鍋の火を止めます。お塩を入れて5分間そのままにして、とうもろこしに塩味を染み込ませます。
(お塩の量はお好みで増減して下さい) - 6 鍋から取り出して出来上がりです!
関連商品
関連情報
- 料理名
- 冷凍とうもろこしの解凍☆茹で方
レポートを送る
30 件
つくったよレポート(30件)
-
れいにゃ~ん✿2022/08/10 00:15ドレミちゃんノ*°▽°)ノ薄皮で茹でずに冷凍保存_φ(°-°=)φ(..)カキカキ___ψ(‥ )勉強になりました(ノ*°▽°)ノ今度かはまとめて買ってこよう♪
-
mint✩2022/07/25 13:54ドレミ3さん、こんにちは♪冷凍しておけば旬が過ぎてもいつでも楽しめますね♪甘くて美味しかったです♪ごちそうさまでした(๑^᎑^๑)
-
kikiれしぴ2022/06/30 15:40美味しく茹でられました。とうもろこしを沢山貰ったら、今後はこちらのレシピが活躍しそうです。ありがとうございました(^^)
-
sweet sweet ♡2022/06/28 18:22これはお詫びレポなので返信不要なので宜しくお願いします♡
またどうぞ宜しくお願い致します(⑅ᴗ͈͈ ᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ♡