アプリで広告非表示を体験しよう

手元にある物とお餅でおぼろ雑煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ミルミント
市販の切り餅で朝の主食は雑煮で漬物に利用した大根の皮とブロッコリーの軸も加えてます。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

大根の皮
2センチくらい
油揚げ
1/2枚
切り餅
2枚
おぼろ昆布
2つまみ
だし汁
300ml
味噌
大さじ1
茹でたブロッコリーの軸
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根の皮を細く切り油揚げは熱湯を通して油抜き縦半分に切って細く切ります。
    お餅はグリルでこんがりと焼きます。
  2. 2
    だし汁に大根の皮を入れて火にかけ煮えてきたら油揚げとお餅にブロッコリーの軸も加えてひと煮えさせて火を止め味噌を溶き混ぜお椀に盛り分けます。
  3. 3
    2のそれぞれにおぼろ昆布を軽く乗せていたが来ます。

おいしくなるコツ

お餅をこんがり焼いてますが手軽に水を浸してレンジで温めても良いですね。

きっかけ

寒い時期の朝食1月はお雑煮でいただいてます。

公開日:2022/01/28

関連情報

カテゴリ
お雑煮大根油揚げお餅
関連キーワード
おぼろ昆布 味噌 だし汁 火を止めて

このレシピを作ったユーザ

ミルミント 買い足しでする前に家にある材料をなるだけ利用して、健康維持に野菜中心のヘルシーな料理を楽しめるように簡単・お手軽・シンプルで尚且つ経済的で美味しいを目指していたいです。 http://plaza.rakuten.co.jp/miruminto/

つくったよレポート( 1 件)

2022/02/08 18:23
美味しかったです。ごちそうさまでした。
まゆぱとら
まゆぱとらさま、レシピ報告をありがとうございます。 残り野菜もたっぷり使って作るお雑煮はヘルシーですよねぇ~(^^♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする