アプリで広告非表示を体験しよう

小松菜と長芋を使ったクラムチャウダー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちょころろ
野菜を変えるだけで少し違ったクラムチャウダーが美味しく出来上がります!

材料(4人分)

あさりむき身
120g
玉ねぎ
1/2個
長芋
100g
小松菜
1袋
えのき
1/3袋
直火焼ローフ(ベーコンで可)
50g
小麦粉
大2.5
350ml
コンソメキューブ
2個
牛乳
350ml
オリーブオイル
大2.5
塩胡椒
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎ、長芋、ローフを5mm角ほどに切る
    (ローフはベーコンの代わりに)
    えのき、小松菜も1cm-1.5cmくらいに切る
  2. 2
    オリーブオイルをひいたフライパンで、
    玉ねぎ、長芋、ローフ、小松菜、えのきの順に炒める。
  3. 3
    火が通ったら小麦粉を少しずつ加えて炒める。
    粉っぽさがなくなるまで。
  4. 4
    あさり、水、コンソメを入れ、沸騰したらアクをとる。
  5. 5
    牛乳を加えて弱火で温める
  6. 6
    味見をして適宜塩胡椒を足す

おいしくなるコツ

あさりや色々な野菜の出汁があることで美味しくなります!

きっかけ

あさりのむき身が安かったので。でも、家にはバターやじゃがいもやニンジンなど定番素材がなくて、あるものでやってみました。

公開日:2020/07/17

関連情報

カテゴリ
チャウダー・クラムチャウダー

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする