我が家の減塩 里芋のいか煮 レシピ・作り方

我が家の減塩 里芋のいか煮
  • 約30分
  • 500円前後
なーとつ
なーとつ
減塩の基本はきっちり測ること
素材の味を楽しむこと
(総塩分量=4.5g)

材料(3人分)

作り方

  1. 1 いかを輪切りにして小さじ1ほどの酒を振っておく。サトイモは大きめに切ってひと煮たせし、ぬめりをとる(ゆでた後冷水で洗う)
  2. 2 だしと調味料を鍋にいれ沸騰したらいかを入れる。再沸騰したら,いかを取り出す
  3. 3 洗ったサトイモを加え、軟らかくなるまで煮る(中火で15分ほど)
  4. 4 サトイモを寄せて、いかを戻し2~3分ほど煮る
  5. 5 出来上がりの味が薄いと感じたなら、煮汁を煮詰めてそれをつけながら食べるとおいしい♪

きっかけ

脳出血後の家族の為に

おいしくなるコツ

減塩を徹底するなら、酒、みりんは塩分添加していないものを使う(4.5g→3g) 我が家は甘い煮物が苦手なので、お好みで砂糖の量を増やして(通常小さじ2) いろどりに何か緑のものを乗せるとみためもGOOD

  • レシピID:1460022592
  • 公開日:2018/10/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る